ドンブラッコ2021年1月25日4 分03_ドンブラコの前身!「漁家民宿ガール」の発案「2泊3日漁家民宿泊まり比べツアー」の成果 WaSIT「漁家民宿研究チーム」が考えた2泊3日のツアーは無事終了し、私たちはこれにより大きな成果と発見を得た。 ・漁家民宿の計り知れないポテンシャル 初めて農家民宿に泊まった時と似た感覚であるが、コストに対するパフォーマンスが高...
ドンブラッコ2021年1月24日3 分02_「漁家民宿ってあるのかな?」WaSITから着想を得た壮大な研究水辺の学びデザインプロジェクト「WaSIT」とは・・・大学生による水辺の賑わいの創出と学びの場のデザインプロジェクト。 WaSITで思い出した里山のねがい このプログラムで北海道へフィールドワークに行った時のこと。水辺環境の保全活動を行う人の話を聞いたりしているうちに、この...
ドンブラッコ2021年1月23日6 分01_民宿=「狭い・汚い・気を遣う」のイメージは本当?気乗りしなかった、はじめての民宿。 大学2年生の頃、環境教育の先生から民宿に行かないかと言うお誘いを受けた。どうも福島県郡山にある田んぼが持てる農家民宿(遊雲の里:https://www.tif.ne.jp/fuku-gt/guide.html?id=447)でお米を育てて...